最強の歯周病菌「レッドコンプレックス」

最強の歯周病菌「レッドコンプレックス」

最強の歯周病菌「レッドコンプレックス」

歯周病の原因が歯周病菌であることは、皆さんご存知だと思います。

しかし、歯周病菌についての具体的なことはあまり知られていません。お口の中にある歯周病菌は複数数種類あるといわれており、

その中で最強の歯周病菌と呼ばれている「レッドコンプレックス」と歯周病についてお話しします。

歯周病菌ってどんな細菌

お口の中には、約700種類の細菌が常在菌として生息しています。

その細菌の中には、数十種類ほどの歯周病に関連する細菌が含まれていることが確認されています。歯周病とは、口内に生息している複数の歯周病菌が同時に感染する複合感染症です。

歯周病菌の特徴

お口の中の様々な種類の細菌は、集合体となり外側にバイオフィルムというバリアを張り共存しています。

歯周病菌は、プラークと呼ばれる細菌の塊の中で生息しています。歯周病菌の性質として、酸素に弱く歯と歯の間や歯と歯ぐきの間などの酸素の届きにくい場所を好んで生息しています。

とくに、歯と歯ぐきの間にできる歯周ポケットは、歯周病菌が繁殖するのに好都合の場所です。深くなった歯周ポケットは、歯ブラシや治療器具が届きにくく歯周病が治りにくい原因にもなっています。

「レッドコンプレックス」とは

数十種類ある歯周病菌の中で、病気を発症・進行させる能力(病原性)が強い歯周病菌が3種菌あります。

これらを赤色に分類し、集合体の意味のコンプレックスと合わせて「レッドコンプレックス」と呼んでいます。

3つの菌の中のひとつは、全身の病気にも影響を与え動脈硬化やアルツハイマーなどの発症や進行に関係していることが明らかになっています。

歯周病になるしくみと免疫力

常在菌の歯周病菌は、通常は体の免疫力でコントロールされています。

しかし、体の免疫力が落ちたときなどに、歯周病菌は歯ぐきへ侵入し歯周病へと進行します。

歯ぐきに入りこんだ歯周病菌に対抗するために、体は免疫物質を送りこみます。

その免疫物質の中には骨を溶かす働きを活発にさせる要素が含まれていて、歯の周りの骨の破壊を進めます。

その結果、歯周病の進行による歯のぐらつきや抜け落ちが起こるのです。歯周病菌と体の免疫力のパワーバランスを保つことは大変重要になります。

おおたデンタルクリニックでは、歯周病予防のための定期的なクリーニングをおすすめしています。むし歯の予防、早期発見にもなりますので、ぜひご相談ください。

»一覧に戻る

カテゴリ